-
【10粒売り】鑑別済・水晶 8ミリ AAA
¥450
【20粒の粒売りです。】 海外でのトップクオリティーで売られている水晶ビーズです。 実際手にした時 吸い込まれるような美しさでした。 ・穴サイズ約1.2mm ・ブラジル 【歴史】 水晶は古代からビーズなどの装飾品として使われてました。スイスのアルプスは良質の水晶を産する事で知られ、その場所は万年氷に囲まれた場所だったので、当時の人々は水晶を氷の化石と考えていたそうです。 【特徴】 いわゆる水晶になります。透明度のないものを石英(クォーツ)透明度のあるものを水晶(ロッククリスタル)と呼ばれています。不純物元素等による影響で多くの色変種や、インクルージョンの種類でも膨大な量の変種があります。
-
【10粒売り】鑑別済・水晶 6ミリ AAA
¥250
【10粒の粒売りです。】 扱いやすいサイズの6ミリ玉です。 透明度も高く美しいです。 海外でのトップクオリティーで売られている水晶ビーズです。 ・穴サイズ約1.0mm ・産地ブラジル
-
【10粒売り】鑑別済・水晶 6ミリ SA
¥350
【10粒の粒売りです】 水晶6ミリ SA ・穴サイズ1.2mm ・産地 ブラジル 穴周りの面取り加工がされていています。AAAと比べてみないと分かりませんが、 水晶の透明度もありとても綺麗です
-
【10粒売り】鑑別済・オーロラクリスタル 6ミリ
¥402
【10粒の粒売りです】 オーロラクリスタル 6ミリ 穴サイズ:約1.0mm ・産地 ブラジル 表面はチタンによる加工になります。 ・歴史 水晶に高温でチタンを真空蒸着させ生成される加工石。 ・特徴 水晶に金やチタンなどを含んだ酸化チタンを蒸着して作られていると言われています。鑑別結果は、酸化チタンの蒸着と出ています。色の違いは、被膜の内容物と被膜の厚みによって異なります。
-
【10粒売り】鑑別済・エレスチャル 6ミリ A
¥795
【パワーストーンとして】 ・精神的に大人になりたい時に ・迷いに答えが欲しい時に 正式名称はスケルタルクォーツといいます。 【10粒の粒売りです】 エレスチャル A 6ミリ 穴サイズ約1.2mm ・産地 マダガスカル 無色のクォーツをメインにし部分的にアメジストやスモーキークォーツの色合いが混ざります。 数千年という年月の成長の過程で一度出来上がった水晶にさらに変化がおきたもので、水晶の最終形態ともいわれています。表面や内部に起こるくぼみなどはこの水晶の特徴になります。 ビーズ表面に残るくぼみなどは、その特性の現れです。レインボーの見られるピースもあり、非常にきれいです。 ・歴史 近年、ヒーリング力の素晴らしさから「天使のギフト」とされ、世界中のヒーラーを中心に注目を集めています。 ・特徴 水晶の最終形と言われており、独特な結晶状態から「骸骨水晶(スケルタルクォーツ)」「鰐水晶(ジャカレークォーツ)」とも呼ばれています。小さないくつもの結晶が成長の段階でくっつき合い、独特な模様が生まれます。途方も無い年月をかけてゆっくりと成長するため、内包物も多くなります。
-
【10粒売り】鑑別済・レインボーフローライト 5ミリ前後
¥504
【10粒の粒売りです】 【パワーストーンとして】 ・行き詰った時に ・ストレスが多い時に ・霊感を身に着けたい時に アイデアやひらめきを助けるパワーストーンと言われています。 AAA相当のフローライトに一部楕円やへこみが混じっています ・産地 中国 ・サイズ:5mm前後(5.5mm程度が多く入ります) ・穴サイズ1.2mm。1mmシリコンゴム使用可。 【歴史】 ローマ帝国において、鉛を産出した鉱山から副産物的に採掘された石。有毒な鉛によって滅亡への道をたどったローマ人たちが、この副産物をつかって美しい美術品を生み出したのは皮肉でありまた歴史の面白さを感じます。 【特徴】 色のバリエーションが非常に多く、火に投げ入れると蛍のような輝きを放つため、日本では蛍石と呼ばれている。非常にやわらかいため傷がつきやすく、取り扱いには注意が必要です。 モース硬度 4
-
【10粒売り】鑑別済・ローズクォーツ 6ミリ AA-AAA
¥189
【10粒の粒売りです】 【パワーストーンとして】 ・恋愛の成就のお守りとして ・失恋の傷を癒したい時に ・女性らしさが欲しい時に ・気配りや細やかさが欲しい時に ・劣等感や自己否定に苛まれた時に ローズクォーツAA-AAA ・穴サイズ:約1.2mm ・産地 ブラジル、中国、マダガスカル ローズクォーツの特徴は石内のフラクチャーにより出来る繊細で淡いピンク色です。 クォーツに属します。 【歴史】 古代ローマ時代から、印章指環などに作られていました。また、ヨーロッパでは、「激愛の戦士」を称えて、制約のある愛を貫いた人に贈られていたそうです。 【特徴】 クォーツ系で、ピンクやローズ色をしたもの。塊の状態で産出し、水晶クラスターのような結晶体にはほぼ成長せず、また発色要因であるアルミニウムや酸化チタンの微細な結晶が鉱物中に分散しているため、透明度が低いのが特徴です。 モース硬度 7
-
【10粒売り】鑑別済・ブルーレース 6ミリ
¥405
【10粒の粒売りです】 【パワーストーンとして】 ・友情のお守りに ・告白に ・信頼感を高めるときに ・肺や呼吸器のトラブルに 人間関係の緊張を和らげる効果は抜群と言われています。 ブルーレース6ミリ ・穴サイズ:約1.0mm ・産地 南アフリカ、ケニア 【歴史】 古代チベットでは洞察力、思考力を高める石と信じられ、仏像の目などに利用されたそうです 【特徴】 カルセドニーの一種で、形成の状況が眼でみてわかるもの(縞模様)をアゲートと呼んでおり、そのアゲートの中でも淡青色で美しいレース模様の縞目のものをブルーレースアゲートと呼んでいます。 モース硬度 7
-
【10粒売り】鑑別済・ピンクアベンチュリン 8ミリ AA
¥678
【10粒の粒売りです】 【パワーストーンとして】 ・子育てでイライラした時に ・恋人や家族のわがままに我慢できない時に ・人間関係のストレスに ・胃腸の調子が悪い時に ・便秘や下痢の時に 問題解決が円満に進むようになると言われています。 ピンクアベンチュリン AA 8ミリ ・穴サイズ:約1.0mm ・産地 インド 【歴史】 古代チベットでは洞察力、思考力を高める石と信じられ、仏像の目などに利用されたそうです。 【特徴】 クォーツァイト(珪岩)が形成されるときにクロムを含んだ雲母(Fuchsite)が形成され、それが平行位に並んでいると光に対してキラキラと輝きます。この効果がアベンチュリンに見られる為「アベンチュレッセンス」と言われるようになりました。